Blog店舗ブログ
- 2025/11/07
- 食べもの
- 商品紹介
- お菓子
レザベイユのカフェメニューが充実
Bonjour !
レザベイユ南青山です。
今月は、フランスのプロヴァンス地方から沢山の伝統菓子が入荷しました。お待たせして大変申し訳ございませんでしたが、日本の気温が随分と暑かったので、商品を安心して店頭に並べられる季節になるのを我慢しながら待っておりました。
急にぐっと寒くなったので、温かいお飲み物も人気です。こちらは
「ホットハニーレモン」
レモンスライスのハチミツ漬けを使った「当店オリジナルドリンク♪」
フランスのカフェのようにティーポットでのサービス。2杯分たっぷり味わえるのも魅力。レモンの味をしっかり味わいたい場合には、コップの中のレモンスライスをスプーンで潰しながら飲み進むのがお勧め。「ハチミツ&ビタミンC」をたっぷりと摂れるスーパードリンクです!
こちらのレモンスライスのハチミツ漬けにつかっているのは、当店を代表するフランス産「アカシアの花のはちみつ」です。透明感があって、きらりと見た目にも美しいハチミツの王様。
「フランス伝統菓子のプレート」
秋になり「フランス伝統菓子のプレート」も再開♪
一皿で5種類のフランス伝統菓子が味わえる贅沢メニュー。フランスにおいて評価の高い製造元から届けられている希少な逸品をご堪能ください。同じお菓子でも製造元によって大きく違いが表れるものです。今まで知っていたはずの「ヌガー」や「カリソン」の印象が良い方へ変わるかもしれません。
・ミニ カリソン 【商品コラム】【フランス菓子】地方菓子「Calisson カリソン」とは
・ヌガー・ブラン(白) 【商品コラム】Les Abeilles 人気商品「nougat ヌガー」 ~美味しさの秘密~
・ヌガー・ノワール(黒) 【商品コラム】【ヌガー】nougat ヌガーとは? ~バリエーションの定義~
・クロカン 【商品コラム】【フランス菓子】地方菓子「 Croquants Provence クロカン・プロヴァンス 」とは
・レザン・ソーテルヌ 【商品コラム】「レザン・ソーテルヌ」レザン・ソーテルヌとは(後日リンク)
週末限定(金曜日・土曜日)パフェ
カフェメニューには、週末限定(金曜日・土曜日)パフェもあります!
フランス伝統製法のヌガーを使ったオリジナルアイスクリームは夏も冬もお勧め。
ご好評につき、冬も継続予定です。
当店の人気商品「パンデピス」を使ったラスクが味わえるパフェもご用意しています。
【商品コラム】【フランス菓子】Pain d’épices パンデピスとは?
「美味しかったです!」と味わって頂いたあとに、気に入って購入していただけると私たちも嬉しいので、店頭で販売しているものを実際に召し上がって頂けるようにしています。
本日は「ホットハニーレモン」「フランス伝統菓子」「週末限定パフェ」をご紹介させて頂きました。
では、また ! A tres bientot !
他には、フランス製のプロポリス入りハーブティー2種類も人気です。
近いうちに他のメニューも商品コラムと合わせて、ご紹介させて頂きます。

