Archiver過去の投稿一覧
-
- 2019/07/28
- 食べもの
- フランス文化
- ワークショップ
- お菓子
フランスのビスケット<Biscuit ビスキュイ> つづき
ビスキュイ話の続き~ 素焼きのフェーヴ。ガレットデロワに隠す磁器製の飾りfève(フェーヴ)というものの製造工程の中で、素焼きの状態をビスキュイと言います。これも「繰り返し焼く」という意...
-
- 2019/07/28
- 食べもの
- フランス文化
- ワークショップ
- お菓子
- コラム
フランスのビスケット<Biscuit ビスキュイ>
Bonjour ! 次回ワークショップのテーマで取り上げるのは「ビスケット」。 今回も楽しい内容なるように、Lett先生とフランス資料を元に準備している最中です。
-
- 2019/07/15
- レシピ
レシピ♪美味しすぎてファンになったConfiture d’abricots♪
Bonjour ! さあ、今日は予告通りレシピのご紹介。 日本でも毎年作っているApricots あんずConfitureコンフィテュール。苺もいいけど、私は ”Abricots” が一番好き!
-
- 2019/07/15
- 食べもの
レシピ♪美味しすぎてファンになったConfiture d’abricots♪ おまけエピソード
マダムの家では、夜のデザートとして果物かヨーグルトを摂る習慣があって、ヨーグルトの上にこの甘酸っぱいアブリコをかけて頂くことが初夏の幸せな時間でした♪ 私は日本でも同じようにプレーンヨーグル...
-
- 2019/07/08
- 食べもの
季節の果物を楽しむ♪アプリコットはいかが♪
Bonjour ! 季節の楽しみ♪ 杏ジャムを作りませんか? 7月なので少し遅いご紹介になりますが“Abricotアブリコ”のご紹介。フランス語の発音はアプリコットじゃなくてアブリコ。
-
- 2019/07/01
- 食べもの
なんと、パリで精米機を見つけました!
Bonjour ! 今年、パリで見つけた新しいもの一つは「精米機」! いやぁ、本当に驚きました。場所はパリのオペラ界隈にある日本食材店「京子食品」。 在仏日本人は勿論ですが、日本食に...