Blog店舗ブログ

2025/11/13
はちみつ
商品紹介

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ

Bonjour!レザベユ南青山です。

神宮外苑の銀杏並木もやっと黄色に色付いて、冷たい風に冬の訪れを感じる季節になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

11月にオススメするミエルは、フランスの森の恵みを感じるこちら → CHATAIGNIER ミエル シャテニエ(栗の花)100g純粋はちみつ

 

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ

「シャテニエ(Châtaignier)」とはフランス語で“栗の木”のこと。栗の花が蜜源となっているハチミツは、カラメルのような濃い茶褐色。わずかな苦みとスモーキーな香りが特徴です。

 

 

◆個性的な味わい

「栗の花のハチミツ」と言っても、土地の影響も受けるものなので、日本とフランスの違いもあるものです。「栗の花のハチミツ」は「はちみつ=甘い」という印象とは違う香りと味わいのあるハチミツです。このことから、初めて栗の花のハチミツを召し上がる場合には、その味わいや香りの強さにきっと驚かれることでしょう。

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
透明感のある褐色が美しいハチミツ

樹皮やタンニンの匂いも感じられる複雑な香りがあります。そして、甘みの中に、栗の渋皮と似たような渋み、香ばしさも感じられる味わいがあります。草花を蜜源とするフローラルでやわらかなハチミツとは違って"力強い香り"と "ビターな余韻"を持つ、まさに個性派な大人の味わいが「Miel de Chataignier 栗の花のはちみつ」の特徴です。

 

この個性ゆえに、好き嫌いがはっきり分かれるタイプのハチミツですが、1度その奥深さに魅了されると、手放せなくなるファンの方が多いのも事実です。

 

 

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
ロックフォールとの相性抜群

◆チーズとご一緒にどうぞ

 

「ミエル シャテニエ」は、しっかりした独特な香りと味わいのあるハチミツですので、ちょっとクセが強めの食べ物と合わせて食べるのもオススメです。

 

お好みにもよりますが、チーズの中ではロックフォール(ブルーチーズ)との相性は抜群。チーズの塩味と、栗の花ハチミツの苦みが美しく調和し、ワインが進む大人のペアリングを楽しめます。

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
パンデピスにパテやチーズと赤ワイン

◆「ミエル シャテニエ」とスパイスの香りを楽しむ「パンデピス」

 

当店の「パンデピス(Pain d’épices)」は、この「ミエル シャテニエ」を贅沢に原材料の50%も使ってあります。そして、生地や香りと相性のよいスパイスを厳選しています。焼き上げている最中には、厨房にもハチミツとスパイスの香りが広がるほどです。

 

【商品コラム】→ 【フランス菓子】Pain d’épices パンデピスとは?

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ

「パンデピス」は、フランスでは古くからクリスマスの定番の食べ物です。ハチミツとスパイスによって身体が温まるエネルギー豊富な食べ物は、クリスマスのマルシェにも並びます。

 

 

年末の食卓では、フォアグラをのせてオードブルとしていただくことも多い伝統的な一品です。スパイスの香りと「ミエル シャテニエ」の深い甘みが、フォアグラやチーズの濃厚な風味を引き立ててくれます。

 

今年のクリスマスは、赤ワインと一緒に楽しんでみませんか♪

 

 

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
ギフト用もあります

チーズたっぷりのピザにかけても美味しいですよ。

 

パンデピスのお求めはこちらから → 

・ご自宅やラフなプレセントとして : Pain d'épices パンデピス 

・素敵な【化粧箱】で華やかに贈りたい : Pain d'épices 【化粧箱】パンデピス

・ハチミツとセットでどうぞ : Miel et Pain d'épices 【化粧箱】ミエル&パンデピス

※店舗では、お好きなハチミツと組み合わせ頂けます。

 

 

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
バターとの相性も抜群♡温めてご提供しています。

店舗内のカフェでもお召し上がり頂けます。「パンデピス」といっても製造元によって大きな違いがありますから、ご購入前に一度お試しになって頂くのも良いでしょう。当店の「パンデピス」、きっと気に入って頂けると思います♡

 

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
ハチミツとセットのものもご用意しています

◆珈琲に加える楽しみ方

 

ブラックコーヒーに、砂糖の代わりに「ミエル・シャテニエ」をひとさじ。甘さを足すというよりも、苦味と香ばしさを深めるような味わいに変わります。

 

特にオススメしたいのは、

              ・深煎りのエスプレッソ

              ・香り豊かなフレンチロースト

              ・ミルクを加えたカフェオレ

 

ハチミツのビターな余韻とほのかな甘みが、焙煎の苦味と見事に重なって、いつもとひと味違う一杯に。「ミエル シャテニエ」で、ホッとひと息 ”小さな贅沢” をお届けします。

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ

 

izumiがお届けする【商品コラム】では、パリでのエピソードなどを交えつつ、専門店な目線でご紹介しておりますので、こちらもあわせてお楽しみ下さい。

 

【商品コラム】→ 【ハチミツ】シャテニエ(栗の花)はちみつの特徴 

 

 

今月のMiel "" シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
栗の花。ふわふわっとしている白い花。
Share