Blogizumiブログ
-
- 2023/11/30
- 食べもの
- フランス文化
- お菓子
フランスで1月といえば「ガレット・デ・ロワ!」
Bonjour ! フランスで1月といえば「ガレット・デ・ロワ」! 1月にだけ食べられる、フランスの伝統的なお菓子です。「ガレット・デ・ロワ」には、おいしいだけじゃない、いろんな魅力があります。 「ガレット...
-
- 2023/11/28
- 食べもの
- フランス文化
- お菓子
「ガレット・デ・ロワ」は、和気あいあいと愉しもう♪
「ガレット・デ・ロワの時間」 Bonjour ! 今回は「ガレット・デ・ロワ」のおはなしです。ずっと関わってきている商品なのですが、ブログを公開できていないままになっていました。いざ!張り切って、どこよりも詳...
-
- 2023/05/29
- 食べもの
- コラム
おいしいバターとフランスでの暮らし(前編)
Bonjour ! 今回は、マダムとのパリ暮らしの中から「おいしいバターとフランスでの暮らし」のおはなしです。 ※コチラは「マダムと暮らしたフランスでの日々」みんなの暮らしオンライン連載掲載(2019/10~2021/0...
-
- 2022/09/12
- 食べもの
- フランス文化
- コラム
本場フランスのパン Baguetteバゲットのこと
Bonjour ! 今回は、マダムとのパリ暮らしの中から「本場フランスのバゲット」のおはなしです。 ※コチラは「マダムと暮らしたフランスでの日々」みんなの暮らしオンライン連載掲載(2019/10~2021/03)が終了し...
-
- 2022/05/09
- 食べもの
- フランス文化
- コラム
パリジャンの朝食 ~週末編~「特別な日の朝食パン」クロワッサン
Bonjour ! 今回は、マダムとのパリ暮らしの中から「パリジャンの朝食」のおはなしです。 ※コチラは「マダムと暮らしたフランスでの日々」みんなの暮らしオンライン連載掲載が終了しましたので(2019/10~2021/0...
-
- 2022/04/30
- 食べもの
- フランス文化
- コラム
パリジャンの朝食 ~平日編~つづき
Bonjour ! マダムと暮らしたフランスでの日々(コチラの記事は、みんなの暮らしへの連載掲載が終了しましたので(2019/10~2021/03)編集の上再投稿をしたものです。続けて18回分の全内容を掲載予定です) こ...
-
- 2022/04/19
- 食べもの
- フランス文化
- コラム
パリジャンの朝食 ~平日編~
Bonjour ! 今回は、マダムとのパリ暮らしの中から「パリジャンの朝食」のおはなしです。 ※コチラは「マダムと暮らしたフランスでの日々」みんなの暮らしオンライン連載掲載が終了しましたので(2019/10~2021/...
-
- 2021/11/19
Pain d’épices パン・デピス」との出会い 後編
Bonjour ! レザベイユ南青山のizumiです。 ここでは、前回の 「Pain d’épices パン・デピス」との出会い 前編 の続きとして、Les Abeillesで教わった伝統パンとの出会いについて、お話させて頂きます...
-
- 2021/11/17
- 食べもの
- フランス文化
- フランス旅
- お菓子
「Pain d’épices パン・デピス」との出会い 前編
Bonjour ! レザベイユ南青山のizumiです。 ここでは、お店で販売している「Pain d’épices パン・デピス」との出会いについて、フランス生活の思い出よりご紹介させて頂きます。 「Pain d’&e...
-
- 2021/04/17
- 食べもの
- お菓子
フランスの地方菓子【Sucre de pomme de Rouen シュクル・ド・ポム・ド・ルアン】
Bonjour ! 先日よりインスタグラムの方へ「フランス地方菓子シリーズ」構成数10 を@la_ruche_officiel ページへ掲載しています。 ここでは、フェーヴ(磁器製)のモチーフとなっている「地方菓子」の説明をさせ...
-
- 2021/04/16
- 食べもの
- お菓子
フランスの地方菓子【Anis de Flavigny アニス・ド・フラヴィニー】
Bonjour ! 本日よりインスタグラムへ「フランス地方菓子シリーズ」構成数10を掲載しています。@la_ruche_officiel ここでは投稿したフェーヴ(磁器製)のモチーフ「地方菓子」についての説明をさせて頂...
-
- 2020/10/14
- 食べもの
パリのショコラ
Bonjour ! 季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。台風の影響で外出も控えて静かに過ごしていましたが、なんとなく身体の疲れを感じた週末でした。風邪などひかないように、しっかり体調を整...
-
- 2020/09/25
- 食べもの
アニスANISキャンディーとセーヴSEVEキャンディー
Bonjour ! すっかり涼しくなり、秋を感じられる季節になりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。寒い冬は苦手な方ですが、甘いものが美味しく感じられる季節がやってくることはウキウキします。フ...
-
- 2020/07/02
- 食べもの
フランス野菜 Macheマーシュ
Bonjour ! 今日はフランスではお馴染みの野菜「Macheマーシュ」についてです。 近日公開予定の「みんなの暮らしonline」7月記事のテーマ「マルシェ」の中でフランス野菜について少し触れてたので...
-
- 2020/06/29
- 食べもの
- フランス文化
Radisラディは紀元前から
Bonjour ! 今回はパリ生活の中で知った野菜「Radisラディ」についての続きです。 前回少し書きかけたのですが、Radisについて調べていると長い歴史があることがわかりました。せっかくなのでご紹介させ...
-
- 2020/06/29
- 食べもの
- フランス文化
- コラム
メロンの食べ方
Melonメロンの食べ方! 今日はフランスのメロンについての話です。 写真は6月の朝市の写真 (2006年頃撮影)。パリのマダム宅に暮らしらしていると、夏にはメロンが前菜としてよく食卓に出てきました。 20...
-
- 2020/05/26
- 食べもの
- コラム
パリの朝市より・ラディッシュのこと
Bonjour ! ここではRadisラディについてです。 白と赤の色が特徴的な野菜Radisは春のシンボル。ローズ色が目を惹きます。小さくて可愛らしい見かけと美味しさも加わって、とっても人気のある野菜です。 ...
-
- 2020/05/10
- 食べもの
Dessert デザートとは?
Bonjour ! 今日はデザートについて少しお話したいと思います。 「みんなの暮らしオンライン」連載「フランス人家庭の食卓」」の中で書き切れなかったことの続きです。
-
- 2020/01/09
- フランス文化
- お菓子
新年のお楽しみ「ガレット・デ・ロワ」♪
Bonne année ! 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今日の写真は「Galette des Rois(ガレット・デ・ロワ)」というフランス菓子がモチーフの磁器製の飾り。こちらは通称「fève(フェー...
-
- 2019/11/04
- 食べもの
- フランス文化
- コラム
フレンチトーストの発祥はアメリカ?フランス?
Bonjour ! さぁ今日は「フレンチトースト」の話を少し。 実は、月2回配信の店舗メルマガの中で“続きはブログで”と書いたことから、きちんとアップしておきたいと思っての投稿です。 ...
-
- 2019/10/23
- 食べもの
フランスの牛乳「Lait 」のこと
Bonjour ! 今日は「フランスの牛乳」についてご紹介したいと思います。 先日、レザベイユ南青山でのターブルドット(イベント)は「フランスの朝食」をテーマに行いました。その資料の中に「牛乳」のこ...
-
- 2019/10/21
- はちみつ
La Ruche ラ・リュッシュ「巣箱」のこと
Bonjour ! 今日は「巣箱」についてと会社のことを少し書いておきたいと思います。 フランス語で「巣箱」は「La Ruche(ラ・リュッシュ)」と言います。実際のRの発音は息を出すような感じですが、日本...
-
- 2019/07/28
- 食べもの
- フランス文化
- ワークショップ
- お菓子
フランスのビスケット<Biscuit ビスキュイ> つづき
ビスキュイ話の続き~ 素焼きのフェーヴ。ガレットデロワに隠す磁器製の飾りfève(フェーヴ)というものの製造工程の中で、素焼きの状態をビスキュイと言います。これも「繰り返し焼く」という意...
-
- 2019/07/28
- 食べもの
- フランス文化
- ワークショップ
- お菓子
- コラム
フランスのビスケット<Biscuit ビスキュイ>
Bonjour ! 次回ワークショップのテーマで取り上げるのは「ビスケット」。 今回も楽しい内容なるように、Lett先生とフランス資料を元に準備している最中です。
-
- 2019/07/15
- 食べもの
レシピ♪美味しすぎてファンになったConfiture d’abricots♪ おまけエピソード
マダムの家では、夜のデザートとして果物かヨーグルトを摂る習慣があって、ヨーグルトの上にこの甘酸っぱいアブリコをかけて頂くことが初夏の幸せな時間でした♪ 私は日本でも同じようにプレーンヨーグル...
-
- 2019/07/08
- 食べもの
季節の果物を楽しむ♪アプリコットはいかが♪
Bonjour ! 季節の楽しみ♪ 杏ジャムを作りませんか? 7月なので少し遅いご紹介になりますが“Abricotアブリコ”のご紹介。フランス語の発音はアプリコットじゃなくてアブリコ。
-
-
- 2019/06/21
- 食べもの
Chèvreヤギのチーズも美味しい♪
Bonjour ! 皆さんはfromage(フロマージュ) チーズはお好きですか? フランス語でチーズはfromageフロマージュ。ヤギのチーズChèvre シェーヴル、 牛のチーズはVacheヴァッシュ。 &nbs...
-
- 2019/02/25
- はちみつ
- プロポリス
- コラム
TABLE D’HÔTE「個性豊かなLe Miel (ミエル)ハチミツを知る・味わう」より
Bonjour ! いかがお過ごしですか。写真は当店のハチミツ色々です。先日2/23(土)は3回目のターブルドットでした。今回のテーマは「Le Miel (ミエル)ハチミツ」。
-
- 2019/01/08
- 食べもの
- お菓子
お土産はフランス地方菓子 Calisson カリソン
Bonjour ! 昨日、南仏Aix-en Provance (エクサン・プロヴァンス)の銘菓 ”Calisson カリソン”をお土産として頂きました。前にも一度カリソンについてブログに書きましたが、色々な味があるなんて。