Blog商品コラム
- 2023/04/15
- はちみつ
- 商品紹介
- コラム
【ハチミツ】アカシアはちみつの特徴
Bonjour !
アカシアハチミツ(Robinia pseudoacacaの花のハチミツ)は、フランスでも、日本でも人気のあるハチミツです。おそらく「アカシアハチミツ」は、最も知られている種類のハチミツといってよいでしょう。
ここでは、その「アカシアハチミツの特徴」を詳しくご紹介します。
さて、随分前になりますが、パリ13区にあったハチミツ専門店「Les Abeilles レザベイユ」の店主ジャンジャック氏が、このようなポケットサイズの参考書を作成したことがありました(2009年)。
「Les Abeilles (レザベイユ)」で販売もしていたので、購入された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この中では、次のような書き方でハチミツを1種類ずつ説明してあります。
・ Vérité :種類
・ Nom botanique :学名
・ Ressource :蜜源
・ Type de couleur :色
・ Texture :組成
・ Gout :味
・ Provenance :主な採蜜地
・ Indications thérapeutiques :効能(治療) *アピセラピーとは
ハチミツごとに、上記の順番で説明が書いてあります。
「アカシアのハチミツ」
種類 :Miel d’Acacia
植物学名 :Robinia pseudoacaca
※蜜源についての資料はコチラ → 【ハチミツ】アカシアはちみつの花(植物)ニセアカシアとは
―――――――――――――――――――――――――――――――
Nectar :花蜜
Ambre pale :淡い琥珀色
Fluide :液状
Tres doux :とてもやわらかい
Toutes regions France :フランス全土
Regulateur intestinal :整腸作用
――――――――――――――――――――――――――――――――
*ここでは、上記参考書の抜粋と他の参考書を元に日本語訳の箇所は一部編集して載せました
アカシアハチミツは、子供から大人まで幅広く好まれている種類のハチミツで、フランスでも、日本でも、最も消費量が多い「定番人気のハチミツ」です。
「アカシアはちみつの特徴」説明まとめ
アカシアはちみつの色
アカシアハチミツの色は、非常に明るい黄金と黄金色の間で変動します。淡い琥珀色をしているものもあります。色の違いは、主に耕作地の違いによってもたらされます。
アカシアはちみつのテクスチュール
アカシアハチミツのテクスチュール(形状)は、通常、透明感のある液状です。結晶化*は非常にゆっくり(約1年)すすみます。結晶化するときには、透明だったものが白っぽくなり、とても細かな粒子がザラザラした状態になります。非常に遅く結晶化するハチミツなので、液体状のものを目にすることが多いでしょう。
*結晶化とは → 【ハチミツ】TEXTUREテクスチュールの変化・結晶化について
アカシアはちみつの香り
アカシアハチミツには、ほのかな香りがあります。その香りは「オレンジの花のよう」あるいは「ニセアカシアの花の香りを思わせるバニラのようなニュアンス」といわれます。
アカシアはちみつの味
アカシアはちみつの味は、ほのかにフルーティーで、口の中にしつこく残ることなく、その風味はとても繊細です。とても上質で繊細な甘みがあります。
ハチミツに興味がなかった方も、ブログをきっかけにしてフランス産「アカシアの花のはちみつ」を味わってみようと思って頂けると嬉しいです。
上部のように項目を分けると、そのハチミツの特徴がわかりやすいものなので、順にまとめていこうと思っています。ハチミツ選びのご参考にしていただけると幸い。Merci