Blog商品コラム

2022/02/19
商品紹介
プロポリス
コラム

【プロポリス】プロポリスの成分

Bonjour!

ここでは「プロポリスの成分」について、ご紹介します。

 

プロポリスは「未知の物質」

私が聞いた話と手元のフランス資料によると「現在の科学技術において、全ての成分を明確にすることができない」と説明してあります。

 

ある意味、コレって、すごくないですか。 神秘的なもの!!

 

過去に、理化学研究所の知人に『「プロポリス」は健康には良いものですか?』と質問したことがあります。

 

 

【プロポリス】プロポリスの成分
プロポリス(プロポリス研究所APIMAB社より提供)

 

『プロポリスは様々なことに良い結果が得られているから「良いものである」ということは判っているけれど「今の科学では、何がどう働いて良い結果がでるのか」というところが明確にできないもの』

 

ということから現時点では『研究中である「未知の物質」である』ことに間違えはないようでした。

 

今回、コラムのタイトルに「プロポリスの成分」と書きましたけれど、『「プロポリス」は「未知の物質」「神秘的なもの」と言われる成分で構成されているもの』ということになりそうです。しかしながら、少しは分かっていることもあります。

 

プロポリスの成分

【プロポリス】プロポリスの成分
プロポリスをつかって入り口を狭くし、ミツバチ自身の汚れを落としたり、外敵の侵入を防ぎます。

 

プロポリスは、樹脂、ゴム、そして香油を含む物質の集合体で、ハチミツや花粉のものと比べると、より多くの成分から構成されています。ネバネバしている茶色のものです。

 

ここで「茶色のもの」の箇所を太文字にしてみました。何故かというと、

 

プロポリスの中にも色々あるらしいのです。

 

 

プロポリスには色々ある!? 

 

ヨーロッパのものは「茶色 marron」と呼ばれる種類のプロポリス。これが「茶色」と強調した理由です。

 

なんと、プロポリスの専門業界では、フランス産、ブラジル産、インド産などを表現するときに「色の違い」を用いて表現していることを当店のプロポリス製品の製造メーカー(フランス)から教わりました。

 

◆ ご興味ある方は是非コチラもご覧ください → 【プロポリス】プロポリスにも色々ある 

【プロポリス】プロポリスの成分

 

私自身、「プロポリス商品(フランス製)」を扱うまでは、プロポリスはどれも同じだと思っていました。だから、色分けされて呼ばれているということなんて知らなくて、興味深いものとなりました。皆様は、既にご存知でしたか。

 

国は違えども、製造主は「ミツバチたち」に変わりはないのですけれどね。さてさて、

 

【プロポリス】プロポリスの成分

 

上記のとおり、当社の扱う【プロポリス商品(フランス製)】の原材料に使用されているプロポリスは「茶色」と呼ばれるフランス製プロポリスです。

 

世の中には、「プロポリス」と明記して売られている商品であっても、詳しくみるとそれらには違いがあるもののようですね。いわれてみれば、

 

ワイン、チーズ、ハチミツ… どれも産地による違いが表れています。だから「プロポリス」にだって違いがあっても不思議なことではありませんね。

【プロポリス】プロポリスの成分

 

皆さまは、このように「プロポリスには、産地による違いがある」ということをご存知でしたか。どの国のものが良い・悪いというのは「未知」なので触れませんが、

 

創り出す生産者は「ミツバチ」たち!

【プロポリス】プロポリスの成分

ミツバチは、オーク、ポプラ・白樺・柳・マロニエなどの芽や樹皮、毬果植物(モミや松)といった樹脂植物を採取して、ネバネバした樹脂のような物質を作ります。これが「プロポリス」と呼ばれるもの。

 

プロポリスの中には

・樹脂(ヤニ)

・芳香性樹脂

・エッセンシャルオイル

・ミツロウ (後日リンク)

・花粉 (後日リンク)

が豊富に含まれています。

 

今後も、フランス資料をもとにブログ内容を充実させていきます。お楽しみ頂けると幸い。

 

【プロポリス】プロポリスの成分

 

 

 

 

 

 

Share