Blogizumiブログ
-
- 2020/05/10
- 食べもの
- レシピ
ドレッシングは手作り
Bonjour ! 今日は「みんなの暮らしオンライン連載「フランス人家庭の食卓」」の中で書き切れなかったことの続きです。https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/2918 連載の中で手作りマヨネーズについて触れた...
-
- 2020/05/04
- フランス文化
フランス人は料理をシェアしない
Bonjour ! 今日は、「みんなの暮らしオンライン連載「フランス人家庭の食卓」」の中で書き切れなかったことの続きです。*GW明けの公開後にリンクします 「フランスでは毎日コース料理なの?」というところに一品...
-
- 2020/04/28
- フランス文化
- レシピ
フランス人家庭の食卓。マダムに教わった手作りマヨネーズのレシピ。
<フランスの家庭の食卓ではマヨネーズは手作り> 今日は、マダムに教わった「手作りマヨネーズ」のレシピ紹介です。フランス語でマヨネーズを書くと「La mayonnaise マヨネーズ」。「Mayoマヨ」でも通じます。 実は、...
-
- 2020/02/05
- コラム
パリのホームステイと職人学校
Bonjour ! 「みんなの暮らしonline」の連載の中で2月のテーマは「クレープの思い出より」書かせて頂きました。ホームステイ生活中の様子からご紹介しています。 → https://minna-no-kurashi.jp/article/det...
-
- 2019/12/31
- 食べもの
- フランス文化
クリスマスの思い出より
Bonjour ! こちらの写真はシャンゼリゼのイルミネーション。随分前に撮影したものですけど気に入っているので「みんなの暮らしonline」の連載にもUPしたところです。 さて、クリスマスを過ぎたところですが、皆さまは...
-
- 2019/11/20
- 食べもの
パリ家庭で過ごしたクリスマス
Bonjour ! 今年もクリスマスが近づいてきました。先日の店舗イベント「ターブルドット」では、フランスのクリスマスの様子を取り上げました。 パリの様子や家庭の様子、実際にどんな風に過ごしたのかをご覧いただいたり...
-
- 2019/09/02
- 食べもの
パリで本を買いにいく
Bonjour ! 今日はフランス・パリで本を買った日のことを書きたいと思います。 この日、パリは朝から大粒の雨でした。出かける気がなくなってしまう土砂降り。
-
- 2019/07/15
- 食べもの
- レシピ
レシピ♪美味しすぎてファンになったConfiture d’abricots♪ おまけエピソード
マダムの家では、夜のデザートとして果物かヨーグルトを摂る習慣があって、ヨーグルトの上にこの甘酸っぱいアブリコをかけて頂くことが初夏の幸せな時間でした♪ 私は日本でも同じようにプレーンヨーグルトに入れて食べた...
-
- 2019/07/15
- レシピ
レシピ♪美味しすぎてファンになったConfiture d’abricots♪
Bonjour ! さあ、今日は予告通りレシピのご紹介。日本でも毎年作っているApricots あんずConfitureコンフィテュール。苺もいいけど、私は ”Abricots” が一番好き!
-
- 2019/07/01
- 食べもの
なんと、パリで精米機を見つけました!
今年、パリで見つけた新しいもの一つは「精米機」!いや、驚きました。 パリのオペラ界隈にある日本食材店「京子食品」。在仏時の日本人は勿論ですが、日本食に興味を持つフランス人やレストランの利用もあって日本食材...
-
- 2019/06/22
- 食べもの
Chèvreヤギのチーズも美味しい♪
Bonjour ! 皆さんはfromage(フロマージュ) チーズは好きですか? フランス語でチーズはfromageフロマージュ。ヤギのチーズChèvre シェーヴル、 牛のチーズはVacheヴァッシュ。お好みはどちらですか。
-
- 2019/06/10
- 食べもの
フランスで牡蠣
Bonjour ! 今日は牡蠣のこと。TOPの写真は、牡蠣専用のフォーク。形が独特で可愛い。 マダムの家で牡蠣を食べるときは、このフォークがテーブルに並びます。レストランで食べる時にも似たような牡蠣専用のフォー...
-
-
- 2019/05/24
- 食べもの
パリで餃子「GYOZA」!
Bonjour ! 今日はちょっとしたパリでのエピソードを書きたいと思います。普段はハチミツやフランス菓子のことなど、レザベイユ南青山の店舗につながることを書くことが多いですが、ちょっと違う出来事から。 テー...
-
- 2019/05/16
- 食べもの
- 商品紹介
毎朝、搾りたてオレンジ果汁を飲もう♪ ~つづき
Bonjour ! オレンジジュース話のつづきです。 パリのカフェやスーパーにある、こんな風なジューサーです。生オレンジをその場で絞ります。機械の中を” ごろん♪ ごろん♪ ”とオレンジが転がって動く様子は...
-
- 2019/05/16
- 食べもの
毎朝、搾りたてオレンジ果汁を飲もう♪
Bonjour ! 今日は、パリ生活の中から取り入れたい習慣のひとつをご紹介。それは、家庭やカフェで【搾りたてのオレンジジュースを飲むこと】!
-
- 2019/05/06
パリで、お気に入りのシャンプーを買いに行く♪
Bonjour ! 仕事を兼ねたパリ里帰り。 今日は、日常生活の中から、身近なアイテムを取り上げてみたいと思います。 ここ数年、到着初日はいつも同じ行動の仕方をしています。家に着くのは明るい時間なので、ささっと荷物...
-
- 2019/03/20
- 食べもの
- はちみつ
- 商品紹介
フランス・日常の中のハチミツ
Bonjour ! 美味しそうでしょ~♪ 今日はパリで感動した Fromage Blanc(フロマージュブラン)の写真です。大好きな食べ物なので2018.10月のblogにも書きました。 日本でも探しているのですが、今のところ同じタイプ(水切...
-
- 2018/12/24
- 食べもの
- フランス文化
パリのホームステイ・フランスでクリスマス料理を楽しむ
Bonjour ! 12月になり、クリスマスを迎えようとしています。大勢集まって食事をすることは準備にもそれなりに時間がかかりますが、準備も楽しめるもの。今日は、パリのクリスマス日の思い出より。
-
-
- 2018/10/16
- フランス文化
パリ・フランスの床模様 アパルトマン
Bonjour ! レザベイユ南青山の店内の床は、パリのキッチンの床模様がルーツ。日本に居てもフランスの感覚を忘れずにいたい思いから、同じ模様の張り方にしたものです。この模様はヘリンボーン。herring とは英語ニシンの...
-
-
- 2018/10/03
パリの朝 ホームステイ生活より
Bonjour ! パリで一番好きなところは?ときかれたら、私は「空」と答えます。 ステイ先のマダムの家は17区のアパルトマン。大通りが交差する角地にある建物の最上階。角部屋にはキッチン。朝日が昇る美しい時間...
-
- 2018/10/01
1er jour de Paris パリのホームステイ生活 1999.9 より
Bonjour ! 2018.10 よりブログを始めました。どうぞ宜しくお願いします。 何から書き始めようかと悩みながら古い写真を見返して、カフェ写真を選択しました。理由は、到着初日の早朝に入った場所だったからです。 ホー...